最 新 特 報
WOWOWオリジナルドラマ『ウツボラ』 ドラマ化決定!
「WOWOWオリジナルドラマ ウツボラ」
カルト的人気を誇る傑作漫画
中村明日美子原作ドラマ化決定!
主演:前田敦子
美しくミステリアスな双子役の一人二役で挑む
中村明日美子の漫画『ウツボラ』が、前田敦子主演でドラマ化されることが決定した。WOWOWで放送・配信予定。
原作は、『同級生』シリーズなどで知られる漫画家・中村明日美子によるサイコサスペンス。連載当時、ミステリアスな展開と官能的な描写が話題を呼び、「このマンガがすごい2011」第7位にランクインした同作は、完結後も読者による考察が繰り広げられるなどカルト的な人気を誇っている。
ある日、謎の死を遂げた美しい女性、「朱」。彼女と入れ替わるように、「朱」の双子の妹と名乗る「桜」が、人気作家・溝呂木の前に現れた。実は溝呂木は、「朱」の小説『ウツボラ』を盗用していたのだ。『ウツボラ』の元原稿を持つ「桜」は、溝呂木にある提案を持ちかける。やがて深い闇へと追い詰められていく溝呂木。一方で、刑事たちは「朱」の死の真相を追っていた。果たして、事件の真相とは。怪死事件とひとつの小説をめぐって、物語は思いもよらない結末へと向かっていく。
この度主演に、前田敦子が決定。溝呂木を翻弄する美しい双子、「朱」と「桜」を一人二役で演じる。幾重にも張り巡らされた謎や人間の深部に迫るストーリー、官能的な描写など、映像化にあたっていくつもの課題があった中、重要となったのが「朱」と「桜」の配役であった。原作者の中村明日美子は、「前田敦子さんならぜひ」と本作の映像化を快諾。前田は、ミステリアスかつ艶やかな役どころに気合十分で、本作への出演について「明日美子先生のとても繊細な絵は女性の深く重たく美しい部分が一コマ一コマに描かれていて、凄く心惹かれた作品でした。2人を演じさせていただける事、本当に嬉しいです」と語る。
また、原作者の中村明日美子からもコメントが到着。この度のドラマ化について「箱庭的な迷宮物語が現実の俳優さんたちによってどう蘇るのか、大変楽しみにしております」と期待を寄せている。
なお、溝呂木をはじめとする他登場人物を演じるキャストは、今後発表される。続報にぜひご期待いただきたい。
原作:中村明日美子『ウツボラ』(太田出版刊)
脚本:小寺和久、井上季子
音楽:岩本裕司
監督:原廣利
出演:前田敦子
制作協力:The icon
製作:WOWOW
第3期 私の卒業「あしたのわたしへ」映画化!
第3期 私の卒業「あしたのわたしへ」映画化!
YouTubeオリジナルで230万再生を突破で話題に!10代に圧倒的な支持を得た若手発掘・育成プロジェクト「私の卒業」遂に映画化!
第3期「あしたのわたしへ」3月18日〜新宿バルト9にて限定公開&舞台挨拶決定!メインキャスト発表キービジュアル&予告編解禁!
高校の卒業は、多くの生徒たちにとって、人生における初めての大きな岐路。
進学、就職と言った進路の問題や、恋人、友人との関係の変化など、その岐路において数々のドラマが生まれる。そんな高校生の思いや悩みを題材に、若者たちが前向きになれるストーリーを提案していくのが「私の卒業プロジェクト」のオリジナルストーリー。今回も、静岡県伊東市を舞台に、高校生たちが自身の行末に思い悩みながらも、それぞれが決断をしていく、そんなドラマが繰り広げられる。
進学、就職と言った進路の問題や、恋人、友人との関係の変化など、その岐路において数々のドラマが生まれる。そんな高校生の思いや悩みを題材に、若者たちが前向きになれるストーリーを提案していくのが「私の卒業プロジェクト」のオリジナルストーリー。今回も、静岡県伊東市を舞台に、高校生たちが自身の行末に思い悩みながらも、それぞれが決断をしていく、そんなドラマが繰り広げられる。
出演者はプロアマ問わず、全てオーディションで選出。今年は昨年の362名の倍以上となる741名がオーディションに参加。22名が選出され、3回のワークショップを経て7名のメインキャストが決定!3月18日、19日の2日間、新宿バルト9での舞台挨拶が決定した!(7名のメインキャストと15名のサブキャストが日替わりで登壇予定!詳細は新宿バルト9のHPへ)
・「わからないことは悪いことじゃない」
メインは7人の高校生。
父親が議員で、父の勧めでラジオパーソナリティをしている女子高生、岸菜穂子。
半年前、父親の早期リタイヤで伊東に来た転校生、清水洋輝。
ダンサーを夢見て状況を企てる女子高生、里見おと。
両親がおらず祖母の介護をしている不登校の男子高校生、萩原隆。
父が病床に倒れ、干物屋を継ぐ決意をした跡取り息子、山岡翔太。
東京の美大に進学が決まるが、翔太に突然別れを告げられた、角野朱莉。
翔太と家族ぐるみの付き合いである、漁師の娘、稲本舞。
主役となる7人の高校生たちによって、青春群像ストーリーが展開していく。
ラストは、それぞれの物語がラジオを通じて重なっていく感動の結末となっている。
父親が議員で、父の勧めでラジオパーソナリティをしている女子高生、岸菜穂子。
半年前、父親の早期リタイヤで伊東に来た転校生、清水洋輝。
ダンサーを夢見て状況を企てる女子高生、里見おと。
両親がおらず祖母の介護をしている不登校の男子高校生、萩原隆。
父が病床に倒れ、干物屋を継ぐ決意をした跡取り息子、山岡翔太。
東京の美大に進学が決まるが、翔太に突然別れを告げられた、角野朱莉。
翔太と家族ぐるみの付き合いである、漁師の娘、稲本舞。
主役となる7人の高校生たちによって、青春群像ストーリーが展開していく。
ラストは、それぞれの物語がラジオを通じて重なっていく感動の結末となっている。
さらに、私の卒業のもう一つの目的は地方創生。撮影は受け入れ先の地方で泊まり込みで製作され、地元のプロモーションを俳優たちが自ら行う仕組みをとっている。
今回は静岡県伊東市で8日間の撮影が行われ、撮影の合間を縫って、俳優たちが自ら観光PRに出かけ、地域の魅力を伝える動画も3月から公式YouTubeで配信される。
今回は静岡県伊東市で8日間の撮影が行われ、撮影の合間を縫って、俳優たちが自ら観光PRに出かけ、地域の魅力を伝える動画も3月から公式YouTubeで配信される。
美しい伊東の景観を背景に展開される、心温まる若者たちの青春群像劇にぜひ、ご期待ください!
カンテレ・フジ系 4月期「恋なんて、本気でやってどうするの?」4月18日~放送決定!
カンテレ・フジ系 4月期「恋なんて、本気でやってどうするの?」放送決定!
広瀬アリスが、仕事や趣味が充実し「恋なんて人生のムダ!」と考える主人公を演じる主演ドラマ「恋こいなんて、本気ほんきでやってどうするの?」(略称:恋マジ)が4月期の月10ドラマに決定。「SixTONES」の松村北斗と約9年ぶりに共演する。
プライム帯(19時~23時)ドラマ初主演となる広瀬さんが演じるのは、27歳で“恋なんて人生のムダ!”と宣言している恋愛経験・男性経験ゼロの桜沢純(さくらざわ・じゅん)。また、そんな純の前に現れる、女性を癒す天才で刹那恋愛主義者の長峰柊磨(ながみね・しゅうま)役に松村さんが決定。広瀬さんと松村さんは2012年に放送された「黒の女教師」(TBS系)でクラスメイトを演じて以来、約9年ぶりに共演。
本作は、2人が演じる純や柊磨を含む、恋に本気になれない6人の男女が人生最大の“本気の恋”に落ちていく姿を描く群像ラブストーリーとなる。
広瀬さんが演じる桜沢純は、洋食器メーカー「相良製陶」のデザイナー。仕事では若くしてチーフを任される実力者で、ファッションや食べ歩きなど趣味も充実、親友との女子会も楽しくて仕方ない。そんな充実した東京ライフで、人生のビジョンもはっきりしているため、このペースを乱したくない。だから「恋なんていらない!」と宣言している27歳。「恋愛なんて不確かなもので心と時間を無駄にしたくない」と考えているのだ。頑ななまでのそのスタンスには、ある理由が隠されている。
一方、松村さんが演じる長峰柊磨は、フレンチビストロ「サリュー」のギャルソン兼見習い料理人。初めての女性客にはマスクを取って心をつかみ、優しい言葉や笑顔を返す感覚は天才的。恋愛は刹那主義で、求められれば店の客とも適度に関係をもつが、本気になることはないクールなスタンス。そんな柊磨がなぜか純に興味を持ってアプローチしたのをきっかけに、2人の恋が動き出す…。
「恋なんて、本気でやってどうするの?」は4月、毎週月曜22時~カンテレ・フジ系にて放送。
【タイトル】 「恋なんて、本気でやってどうするの?」
【出演】 広瀬アリス、松村北斗、西野七瀬、飯豊まりえ、岡山天音、藤木直人 他
【脚本」浅野妙子
【音楽」吉俣良
【演出」宮脇亮、北川瞳
【プロデューサー】米田孝、髙石明彦
【制作協力】The icon
【制作著作】カンテレ
BS-NHK「混声の森」 2022年3月以降放送予定
来春放送予定の沢村一樹主演の特集ドラマ「混声の森」の制作開始が決定した。 東京近郊にある私立女子校グループ・若草学院。前理事長時代より功績を上げ、専務理事にのし上がった石田謙一は、その柔らかい物腰とは裏腹に、前理事長の娘婿で元官僚の大島圭蔵理事長の椅子を奪うという野心があった。大島のスキャンダルを暴き、新学長招聘を画策、理事長失脚を図るが、彼自身もまた、ある情事や家庭での秘密を抱えていた。学園経営権をめぐる激しい攻防の果て、ついに緊急理事会が開かれるが、思わぬ影が忍び寄――。
本作は、東京と京都を舞台にした、松本清張の同名傑作ヒューマンサスペンスのドラマ化。今回は現代に置き換えて、映像化する。 主演の沢村一樹が、理事長の椅子を奪うという野心を持つ石田謙一、大島圭蔵理事長を船越英一郎が演じることが決定。 演出は、『超高速!参勤交代』『釣りバカ日誌』シリーズの本木克英が務め、12月から来年2月にかけて撮影が行われる予定だ。 「混声の森」は2022年春、BS4Kにて前・後編放送予定。 ※後日、BSプレミアムでも放送予定
特集ドラマ「混声の森」(前後編)
【放送予定】
BS4K 2022年3月以降(後日、BSプレミアムでも放送予定)
【原作】
松本清張
【脚本】
吉本昌弘
【音楽】
羽毛田丈史
【出演】
沢村一樹 船越英一郎 ほか
BS4K 2022年3月以降(後日、BSプレミアムでも放送予定)
【原作】
松本清張
【脚本】
吉本昌弘
【音楽】
羽毛田丈史
【出演】
沢村一樹 船越英一郎 ほか
【制作統括】
志村彰(The icon)、小松昌代(NHKエンタープライズ)、落合将(NHK)
【演出】
本木克英
志村彰(The icon)、小松昌代(NHKエンタープライズ)、落合将(NHK)
【演出】
本木克英
Youtubeドラマ「私の卒業」9月17日配信決定!
喜多乃愛と ゆな が 主演を務める
Youtubeドラマ 「変えられない私たち」 が
9月 17 日 一挙配信決定
Youtubeドラマ 「変えられない私たち」 が
9月 17 日 一挙配信決定
Youtubeドラマチャンネル「私の卒業」において新作「変えられない私たち」の公開が決定。
主演には同チャンネルの「 7 時 45 分の君」に出演した喜多乃愛と「僕らはいつだって遠回りをしている」に出演のゆなが 務める 。
撮影は全編通して帝京大学八王子キャンパスで行われた。
公開は9 月 17 日 19 時 に Youtube ドラマチャンネル「私の卒業」にて、 1 話から 5 話まで一挙配信。
キャストは他に、私の卒業プロジェクトの伊藤千由李、若手実力派の萩原利久、超特急の草川拓哉ら が 出演する。
主演には同チャンネルの「 7 時 45 分の君」に出演した喜多乃愛と「僕らはいつだって遠回りをしている」に出演のゆなが 務める 。
撮影は全編通して帝京大学八王子キャンパスで行われた。
公開は9 月 17 日 19 時 に Youtube ドラマチャンネル「私の卒業」にて、 1 話から 5 話まで一挙配信。
キャストは他に、私の卒業プロジェクトの伊藤千由李、若手実力派の萩原利久、超特急の草川拓哉ら が 出演する。
今回W 主演を務める 喜多乃愛 は 「私自身、このタイミングでこの役を演じさせていただけた事で、物凄く背中を押されました。今を受け入れ、前を向き、進む。自然と周りへの感謝の気持ちが湧いてくる。それが 1 番大切なことだと気付く。そんな作品です。どうか、たくさんの方に届きますように。 」 と作品への想いを語った。
また、同じく主演を務めるゆなは「完成作品を観て、私自身も花蓮たちの成長に勇気づけられるように思いました。今回の作品もまた、何度も見返していただけるような愛される作品になることを願っています。」 と 作品の完成度 に満足し ているようだ。
番組名:私の卒業プロジェクト「変えられない私たち」
配信予定日:9月 17 日(金) 19 時~
脚本:鹿目けい子 高石明彦
監督:北川瞳
プロデュース:高石明彦
出演:喜多乃愛 ゆな
伊藤千由李 萩原利久 草川拓弥(超特急)
企画協力:帝京大学
配信予定日:9月 17 日(金) 19 時~
脚本:鹿目けい子 高石明彦
監督:北川瞳
プロデュース:高石明彦
出演:喜多乃愛 ゆな
伊藤千由李 萩原利久 草川拓弥(超特急)
企画協力:帝京大学
番組Twitter:https://twitter.com/sotsupro
あらすじ:
「変えられない私たち」
茨城県笠間市から上京し、都内の大学に通う藤井彩(喜多乃愛)。昨年1年間リモート授業で、自宅で過ごす日々。大学に通うことができなかったため、学生たちと交流をしないまま大学2年になった。地元の友達とも疎遠になり、彼氏とも別れて、いつしか一人ぼっちになっていた。そんな時、一人の青年(萩原利久)に出会い、学内を探検しようと提案を受け、渋々ついていくことに。
一方で、長野県千曲市出身の澤田花蓮(ゆな)。上京を決意し、大学に通い始めたのは「過去を変えたい」という強い思いがあったから。両親が離婚して荒れていた時期、一人を ターゲットにいじめをしていた過去。
ある日図書館を歩いていると「過去は変えられないH 」というメッセージを目にする。この言葉を書いたのは誰か?先輩の優香(伊藤千由李)にも相談し、花蓮は「 H 」を突き止める。
「変えられない私たち」
茨城県笠間市から上京し、都内の大学に通う藤井彩(喜多乃愛)。昨年1年間リモート授業で、自宅で過ごす日々。大学に通うことができなかったため、学生たちと交流をしないまま大学2年になった。地元の友達とも疎遠になり、彼氏とも別れて、いつしか一人ぼっちになっていた。そんな時、一人の青年(萩原利久)に出会い、学内を探検しようと提案を受け、渋々ついていくことに。
一方で、長野県千曲市出身の澤田花蓮(ゆな)。上京を決意し、大学に通い始めたのは「過去を変えたい」という強い思いがあったから。両親が離婚して荒れていた時期、一人を ターゲットにいじめをしていた過去。
ある日図書館を歩いていると「過去は変えられないH 」というメッセージを目にする。この言葉を書いたのは誰か?先輩の優香(伊藤千由李)にも相談し、花蓮は「 H 」を突き止める。
【喜多乃愛 コメント】
藤井彩役を演じさせていただきました、喜多乃愛です。
2019 年に演じたこの役を 2 年越しに再び演じるという事で、不思議な緊張感があったのですが、とても楽しく演じさせていただきました!私自身、このタイミングでこの役を演じさせていただけた事で、物凄く背中を押されました。今を受け入れ、前を向き、進む。自然と周りへの感謝の気持ちが湧いてくる。
それが 1 番大切なことだと気付く。そんな作品です。どうか、たくさんの方に届きますように。
藤井彩役を演じさせていただきました、喜多乃愛です。
2019 年に演じたこの役を 2 年越しに再び演じるという事で、不思議な緊張感があったのですが、とても楽しく演じさせていただきました!私自身、このタイミングでこの役を演じさせていただけた事で、物凄く背中を押されました。今を受け入れ、前を向き、進む。自然と周りへの感謝の気持ちが湧いてくる。
それが 1 番大切なことだと気付く。そんな作品です。どうか、たくさんの方に届きますように。
【 ゆな コメン ト 】
オファーをいただいたときは、本当に嬉しい限りでした。実は、初めてワークショップで花蓮を演じた時から自分でも手応えを感じていて、その時北川監督にもお褒めの言葉をいただいたのを覚えています。前作は、撮影現場でその手応えを活かしながら、共演者の方々と協力して作り上げた作品でした。ありがたいことに観ていただいた方からも好評なコメントを多くいただいていたので、「まさか続編をやらせていただけるとは!」と、感激しました。
「僕らはいつだって遠回りをしている」の時の花蓮とは別人のように話し方や性格が変わっていたので、撮影直 前までどう演じるか悩んでいました。前作を知ってくれている方にも、同じ”花蓮”であるということが伝わるように、そして成長をわかっていただけるように演じ切りました。
完成作品を観て、私自身も花蓮たちの成長に勇気づけられるように思いました。今回の作品もまた、何度も見返していただけるような愛される作品になることを願っています。
オファーをいただいたときは、本当に嬉しい限りでした。実は、初めてワークショップで花蓮を演じた時から自分でも手応えを感じていて、その時北川監督にもお褒めの言葉をいただいたのを覚えています。前作は、撮影現場でその手応えを活かしながら、共演者の方々と協力して作り上げた作品でした。ありがたいことに観ていただいた方からも好評なコメントを多くいただいていたので、「まさか続編をやらせていただけるとは!」と、感激しました。
「僕らはいつだって遠回りをしている」の時の花蓮とは別人のように話し方や性格が変わっていたので、撮影直 前までどう演じるか悩んでいました。前作を知ってくれている方にも、同じ”花蓮”であるということが伝わるように、そして成長をわかっていただけるように演じ切りました。
完成作品を観て、私自身も花蓮たちの成長に勇気づけられるように思いました。今回の作品もまた、何度も見返していただけるような愛される作品になることを願っています。
映画「君が落とした青空」 2022年2月18日 TOHOシネマズ日比谷他全国ロードショー
福本莉子&松田元太(Travis Japan/ジャニーズJr.)W主演
事故に遭った彼を、救うことはできるのかー
“切ない小説ランキング”(野いちご)1位の人気小説を映画化
『君が落とした青空』
感動のラストが待ち受ける、号泣タイムリープ・ラブストーリー
主人公・水野実結役を演じるのは、沢口靖子・長澤まさみ・上白石萌歌らを輩出した「東宝シンデレラ」オーディションにてグランプリ&集英社セブンティーン賞を受賞・女優デビュー、『思い、思われ、ふり、ふられ』 (20)で浜辺美波とWヒロインとして出演し注目を集めた福本莉子。本作では、とにかく素直で一生懸命、“思わず応援したくなる”等身大のヒロインを瑞々しく演じている。そんな福本演じる実結と付き合って2年目になる篠原修弥役には、2012 年に結成されたジャニーズJr.内ユニット“Travis Japan”のメンバーであり、雑誌ViViの人気企画「【2021年上半期】国宝級イケメンNEXTランキング」で堂々の第2位にランクインした松田元太。サッカーが得意な校内の人気者である一方で、実結に対してだけはどこか不器用な一面も持ったキャラクターを誠実に演じきった。監督を務めたのは、ドラマ「おっさんずラブ」(EX/18)で演出を担当した回がTwitter の世界トレンド 1位となり大きな反響を巻き起こしたYuki Saito。本場ハリウッドで映画を学んだ後、これまで世界各国の映画祭でも高い評価を得てきた俊英が、2人の繊細な心情を丁寧に描く。
“付き合っているのに”、だんだんと修弥が何を考えているのかわからなくなっていた実結。どこか気まずい空気が続いていたある日、彼が目の前で交通事故に遭ってしまう。しかし目が覚めると同じ日の朝に戻っていて・・・。修弥を救おうと必死に同じ日を繰り返す中で、彼女だけが知った事実とは?感動のラストが待ち受ける、号泣タイムリープ・ラブストーリー。
下記に映画の作品情報と、福本莉子さん&松田元太さん・監督・原作者によるコメントを記載いたします。是非解禁の機会に情報掲載をお願い致します。
【コメント】
主演●福本莉子(水野 実結/みずの みゆ役)
私が演じる水野実結は、まっすぐで一生懸命な女の子です。
もしも同じ1日を何度も繰り返すことが出来るなら実結の目に映る風景がどんな風に変わっていくのか、変化する心を監督と相談しながら丁寧に表現しました。
この映画を観た後、皆さんが感じる毎日が少しでも違って見えたら嬉しいです。
主演●松田元太(篠原 修弥/しのはら しゅうや役)
篠原修弥を演じさせていただきました!Travis Japanの松田元太です!
オファーを頂いた時は僕にこんな大役ができるのかと物凄く不安と、喜びと、いろんな思いがありましたが、嬉しさのあまり速攻メンバーや家族に連絡しました!僕が演じさせていただいた修弥は、学校の中では人気者でみんなと仲が良く、恋愛に対してはどこか鈍感なところがありつつも、彼女への愛は真っ直ぐでピュアな男の子です。修弥という1人の男の子を大好きになり、そんな修弥を皆さんにも大好きになってもらい愛されるキャラクターになればいいなと思います!
この作品を通して1日1日の大切さや、単純な毎日かもしれないけど、さりげないことがどれだけ大切で、当たり前な事など何一つなく日々感謝して生きていきたいと強く思えた作品です。はじめての経験ばかりで未熟な僕ですが、全力でこの作品に想いを込めて出演させていただきました。
どうか温かく観ていただきたいです!よろしくお願いします!
原作●櫻いいよ
デビュー作が10年後に映画化されることに、映画になるの?……え?本当に?と半信半疑のまま今日まで過ごしていました。今もまだ、喜びや驚きで、ふわふわしています。
Yuki Saito監督や脚本家の鹿目けい子さん、そして福本莉子さん、松田元太さん、その他たくさんの方々のおかげで、原作以上に切なく優しい素敵な物語になっています。この映画を観てくださった方と映画について語りたい!というのが今の私の夢です。
私と一緒に公開を楽しみにしてもらえたら嬉しいです。
監督●Yuki Saito
原作を読んで、同じ1日は決してやってこず、自分の気持ちや行動次第で変わっていくという事を感じました。
受動的だった実結が能動的にアクションすることで、修弥や周りのリアクションも変わっていくという登場人物の心の変化を大切にして描きました。
次世代を担う福本莉子さん、松田元太くんが、何度も全力で走り、寒い時期の撮影で雨に打たれ、お互いを思い合う姿を繰り返す度に、心臓をギューッと掴まれました。当たり前だった日常がなくなってしまった今だからこそ、1日1日、この瞬間を精一杯生きることの大切さを、映画を見て少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
【ストーリー】
付き合いはじめて2 年経つ高校生の実結と修弥。“毎月1日は何があっても必ず一緒に映画を観に行く”という約束通り、その日も映画館デートへ向かう2人だったが、修弥は急用を理由に突然キャンセルしてしまう。最近何かを隠しているような雰囲気だった修弥に、どこか不安を感じていた実結。気まずい空気の中、「もう一度話したい」と連絡してきた彼と会うため、待ち合わせ場所に向かうが、目の前で修弥が交通事故に遭う。実結は突然の事故にパニックになるが、目が覚めると事故当日の朝に戻っていた。“修弥を助け出す”と心に決めた実結だったが、何度も「同じ日」を繰り返す中で、彼が隠していた事実を知る。
果たして、実結は修弥を助けることができるのかー?
製作幹事 ハピネットファントム・スタジオ 製作 映画『君が落とした青空』製作委員会 制作プロダクション The icon
配給 ハピネットファントム・スタジオ ©2022映画『君が落とした青空』製作委員会
2022年初春、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー |
The iconからのお知らせ
2019-04-01
2019-03-12
2019-04-10
2019-02-19
2018-10-05
2018-07-31
2018-06-19
2018-05-02
2018-05-01
2018-05-01
2017-11-02
2017-09-20
dTV×FOD連続ドラマ「花にけだもの」ボランティア・エキストラ募集 【終了】
2017-07-19
2017-06-12
人気マンガ原作の新作映画ボランティア・エキストラ大募集 【終了】
2017-04-18
2017-02-23
2017-02-23
RSS(別ウィンドウで開きます) | (41~60/123件) |

テレビ・ラジオ番組制作のことなら東京都渋谷の≪株式会社 The icon≫にお任せください。
当社はテレビドラマをはじめとするさまざまな番組の制作を行っております。
PICK UP !!
CONTACT US

テレビ・ラジオ番組制作/音源・ビデオテープの制作・販売/
コンピュータソフトの企画・制作・販売および輸出入業務/
映画・演劇の企画・制作 etc.
さまざまなドラマやテレビ番組の制作を行っております。
● ご用命・お問い合わせはこちら
TEL.03-5465-7421
FAX.03-3467-8301